毎年恒例
モノづくり探検隊。
暑い中、お越しいただき
ありがとうございました。
工場見学
これから体験をする(鉄の角棒をねじる)説明を聞いています。
ねじり体験!かっこいい!
デモストレーション
真剣に見ていました。
来年もお待ちしております。
毎日暑いですね。
少しでも涼しくなればと。
こんな感じでいかがでしょうか。
お知らせいたします。
よろしく
お願いいたします。
けーさん。
■夏季休業日■
平成30年8月11日(土)~平成30年8月15日(水)
8月16日より通常営業となります。
よろしくお願いいたします。
度々、登場していますが
会社のエントランス
お客様階段、バルコニー、スタッフ階段を紹介します。
いきなりですが
けーさんからクイズを出します。
上の写真の赤点線これ、バルコニーと階段で何本使われているでしょうか。
お客様階段とスタッフ階段
バルコニー
結構な本数あります。
答え、261本です。
では、また。
7月7日 七夕
今日は天の川、見れそうにありませんね。
事務所にあるテーブル、3×6合板が3枚、全長5,460mmに・・・。
写真の通り。川、流したのはけーさんです。
あっ、テーブルの脚の紹介をします。
人が座ってテーブルの脚が邪魔にならないようになってます。
こんな形です。美しい。
鉄にクリアを吹き付け、乾いたら
金で加色。
現物は、結構な迫力です。
先週の暑さからは想像できない
今日の涼しさ
快適です!最高です!けーさんにとっては!
今、頷いたあなた・・・。
・・・これといって、特に深い意味はありません。
本日は、流山街道沿い
弊社工場の面格子と鎖樋(クサリドイ)を
紹介します。
全体の様子。鎧張りにマッチしています。 テクスチャー。材料タタキ、黒塗装、緑青風のエイジング。
銅製の鎖樋です。ティアドロップ型、とでもいいましょうか。
是非、本物を見に来てください。
【住所】埼玉県草加市松江2-11-1 【電話】048-931-7399