2016年12月
もう12月も半ばですね!!
こんにちはっ!!
スタッフ志賀ちゃんです!!
それにしても時間の経つのは早いですね~
12月ももう半ばですよ。
クリスマスやお正月までもう直ぐですね!
そんな訳で、クリスマスツリーを見てきました!
目黒雅叙園で開催されている「神の手ニッポン展Ⅱ」を見に行ったのですが
水引のクリスマスツリーが展示されていました。
「和」って感じで、クリスマスとお正月が一緒に来たって感じです(笑)
魅力的な作品が沢山展示されていました。
是非お勧めです。 ↓↓↓
太宰治の「佳日」に登場したりと、
絢爛たる装飾を施された園内はやはり凄かったです。
都内ではケヤキの板材で作られた園内唯一の木造建築らしいですが「百段階段」も素敵でした。
そしてもう一つ、別の展示会にも行ってきました!!
こちらも良かったです。
こちらです↓
やっぱりカッコイイです!!
まさに、男が惚れる男って感じです!!
高倉健さんって若い頃は任侠映画が多いですが
「居酒屋兆治」や「あ・うん」また「遥かなる山の呼び声」とか、
年を重ねてからは不器用ながら一本筋の通った男って感じの人情映画多くなったように思います。
これまたカッコイイ!! 憧れます!!
又、東京駅で鉄マニアの僕としてはほっとけない物を見つけてしまいました。
戦前に使われていたアイアン手摺や階段に使用したブラケットが、
戦火にあっても残っていたそうで、展示されていました。
↑ 「アイアン手摺!!」
溶接技術も無かった頃の為、リベットで接合させていたり
どうやっているのか分かりませんが、上手に繋いでいます。
↑ 「どうやって接合しているのでしょう?ガス圧接?製作者に聞きたいです!!」
今回は目黒雅叙園、高倉健、東京駅と歴史を感じました。(*^-^*)
魅力的なものを残せるように、良い仕事をしたいなぁ~と思った日になりました!!
以上今回の報告でした。
スタッフブログに来てくれて有難うございます。
鉄に限らず色々な魅力を伝えられたらと思いますので又来て下さいね!!
年末年始休業のお知らせ
年末年始の休業日につきまして下記の通りお知らせいたします。
記
◇年末年始休業日◇
平成28年12月29日(木)~平成29年1月4日(水)
1月5日より通常営業を開始いたします。