2016年1月
鉄、鉄、鉄。
どーもー
けーさんです。
琴奨菊、優勝おめでとう!。
タイトル通り
本日は鉄を見ていただきたいと
思います。
丸の材料(左) 角の材料(右)
丸の材料はプレスの機械で叩いています。
角の材料はフリクションという機械で叩いています。
材料の棚です。
鉄の材料の長さは
5.5mもあります。
ほんの一部ですが
いろいろな材料が沢山あります。
主に鉄を扱っているのは
イヌイフュージョンの
第二工場です。
ってことは、次は第一工場を・・・・・。
お付き合いいただき、ありがとうございます。
ではまた。
けーさんでした。
今日は雪が積もりました!
こんにちはっ!!スタッフ志賀ちゃんです!!
本格的な冬になって来ましたね~
雪が積もってて今朝起きてびっくりしました (ー△ー;)エッ、マジ?!!!
天気予報では雪が降ると言っていましたが、
まさか積もるとは思わなかったので軽く考えてました。(´Д`。)
会社に着いたらこんな感じでした↓↓↓
「うさぎちゃんも寒そうです。」
「すずめちゃんにいたっては雪に埋もれてました。」
でも、こんな時でも鉄をあかめて叩いたり曲げたり作業すると汗をかきます。
鍛造は火を使って作業を行うので冬でも結構暖かいという利点があります。
↑↑↑「火を扱ってる時は冬でもあったかいのです」
こんな雪の時でも寒さを吹き飛ばしバンバン鉄を叩いて
汗をかきながら頑張りたいと思います!!
以上今回の報告でした。
スタッフブログに来てくれて有難うございます。
鉄に限らず金属の魅力を伝えられるよう頑張りますのでまた来て下さいね!!
やっと冬らしく・・・。
どーも、けーさんです。
とりあえず「バルス!」
今週に入りやっと寒くなった
というか、今までが暖かかったというか。
草花にも霜が降りたこの日・・・・。
我が社のウッドデッキです。
ネコちゃんの通り道だった
ことが判明しました。
ネコちゃん
この日は寒かったね。
ちなみに材料もキンキンに冷えて工場内も激寒でした。
明けましておめでとうございます!!
スタッフ志賀ちゃんです!!
新しい年がはじまりましたね~\(^▽^)/
お正月はお天気に恵まれ暖かくて気持ち良く過ごす事が出来ました!!
正月らしくイヌイの門松です↓↓↓
イヌイの門松は生命力の強い松だけです!
門松って言うくらいだから松だけでも良いみたいです。
今年は申年です!
申年で有名といえば豊臣秀吉らしいです!
僕も歴史上の人物で豊臣秀吉が大好きですので、
見習って元気に頑張って行きたいと思います!!
今年も宜しくお願いします!!
以上今年初めの報告でした。
スタッフブログに来てくれて有難うございます。
鉄に限らず金属の魅力を伝えられるよう頑張りますのでまた来て下さいね!!
あけまして、おめでとうございます
どーも、けーさんです。
年が明けましたね。
年末年始いかが過ごされましたか。
けーさんは
飲んで、食べて、爆笑してました。
本日より、営業スタートでーす。
皆様にとって
良い年になりますように。